当社は、IoT向けのセルラー通信網(携帯電話通信網)を活用した、データの収集や管理のための、リーズナブルな通信契約形態をMVNO各社と提携して提供しております。

IoT向けの通信パターンへ特化

IoTデバイスとのデータ送信や管理通信は、一般に、アップロードが主体で、ダウンロードは、設定の書き換えや管理通信を主とするもので、およそ一ヶ月あたりのデータ通信量も予測が可能なことがほとんどです。画像や映像を使用した場合は、アップロードのデータ量がかなり大きくなりますが、ダウンロードに求められる能力はセンサーデバイスの場合と大きくかわりません。一般のスマートフォンや携帯電話の利用者向け通信回線は、ダウンロードが主であり、これらを転用する場合、コストの面で不利な場合が多いです。当社は、IoT/Visual IoT(R)のトラフィック特性などを考慮し、リーズナブルなコストで通信回線を提供できるよう、通信回線提供(MVNO)事業者と協議を重ね、IoT向けにフィットする回線を提供しております。

例) 回線速度は低速で良く、センサー通信程度にしか使用しない

最小の契約帯域や通信量で良いく、主にアップロードの低速利用が主の場合、通信量は、ほぼ無制限でも帯域契約を狭く契約することで、最小コストで通信回線の提供が可能となります。

例) 映像や画像の伝送用回線

当社が提供するVisual IoT(R)などの技術では、映像や画像を、リアルタイム、準リアルタイムでクラウドや映像モニタリング・再生システムへアップロード伝送します。顧客的容量が大きく、帯域を必要とするリアルタイム中継などから、準リアルタイムによる静止画像伝送で、遅延を許容するケースまで、ひの通信回線とシステムが要求する最適な回線選択は難しいところです。当社では、これまでの多くの実績からの知見を活用し、通信回線の契約の最適解をお客様へ提供させていただきます。また、複数回線での容量シェアや、回線速度などとのバランスなど、IoT専門事業者であるからこその対応力にご期待ください。

お問い合わせ

当社は、複数のMVNO事業者と連携して、IoT向け通信回線の提供を実施しております。お客様のニーズにあった回線をご提供させていただきます。

IoT向けセルラー通信に関するお問い合わせ

お問い合わせフォーム

LoRaなど他のLPWA通信をご希望の場合

LPWA通信に関する追い合わせ

お問い合わせフォーム